Go by local-train

掘り下げても掘り下げても終わりのない乗り物趣味の探求記

鉄オタの過ごした春休み(2年次)

 

donkou-biyori.hatenablog.com

 ↑前回↑

 

さてさて、前回は中1の頃に現在絶賛愛用中の

青春18きっぷを初めて使って旅行した

様子について書きましたが、

(正直面白さを欠いている。)

今回は2年次について書いていきます。

 

ど う し て こ う な っ た

 下にあるのが、三年間の春休みの行動。

中1 18きっぷを初めて使って友人と遠出

中2 修学旅行の下見に行く

中3 卒業式の後に北海道へ

鉄オタの過ごした春休み(1年次) - Go by local-train

今回の2年次は、修学旅行の下見をしてました。

まず、修学旅行の下見というものは

本来生徒ではなく教員が行うものです。

生徒がやるようなことではありません。

しかし私は、当時修学旅行実行委員であり、

また担当がモデルコース製作であったのですが、

(君得意じゃなかったっけ?)

製作数のノルマ設定が鬼畜過ぎて

さすがにネタ切れを起こしていたので、

「これはまずい」とちょうど同じ状況に陥っていた

当時の生徒会長と考えが一致し、

一緒に下見に行くことになりました。

(実際にはその名目の旅行)

 

旅(下見)の内容

おなじみの?列車で出発

さて、というわけで西に向かうことになった

筆者一行でありますが、ここで利用する列車は、

f:id:Donkou-Biyori:20200430223919j:plain

いっつも満席。

このブログではおなじみのムーンライトながら

(といっても一回しか出てない。)

列車については↓

donkou-biyori.hatenablog.com

東京駅まで向かって、列車に乗ります。

f:id:Donkou-Biyori:20200430230258j:plain

このデザイン好きなんですよ。(誰得)

当時も今もお金がなかったので、

西に向かうときはいつもこの列車です。

f:id:Donkou-Biyori:20200430232900j:plain

浜松駅にあった案内。 オタクの喜ぶところをわかってらっしゃる。

やっぱり夜行列車はいいです。単純に楽しいし、

深夜の景色↓って見れないじゃないですか。

f:id:Donkou-Biyori:20200430232401j:plain

深夜の景色(AM3:00)at浜松

あと朝起きると全然違う土地にいるっていうのが

なんか楽しいです(語彙力)。まあこういうことです↓

f:id:Donkou-Biyori:20200430231636j:plain

明朝、滋賀県米原で撮った。

 

京巡り

いきなり鉄道ネタ。

無事に列車を乗り継ぎ、京都へ。

まずは嵯峨嵐山に向かい、

嵯峨野トロッコ列車に乗車。 その景色は…

f:id:Donkou-Biyori:20200430233427j:plain

(景色は)ないです

はいごめんなさい写真撮ってないです。

実はこの時で二度目の乗車だったので

ろくに何も撮ってなかったのです。

でも、晴れていればどの季節でも

渓谷のいい景色が見れます。 おすすめ。↓

www.sagano-kanko.co.jp

 

渡月橋

トロッコ列車を降りて嵐山に戻り、

渡月橋を見に行きました。

f:id:Donkou-Biyori:20200430234510j:plain

めっちゃ逆光。

笑えないレベルの逆光だったので、

場所を移しました。 するとこう。

f:id:Donkou-Biyori:20200430234650j:plain

光は重要。

京都に来たら絶対渡ってから撮っておくべきです。

絶対いい写真撮れます。

 

圧巻の鳥居

続いて一行は有名な伏見稲荷大社へ。

すると初っ端から圧巻の光景。

f:id:Donkou-Biyori:20200430235407j:plain

なんだこの数は…

f:id:Donkou-Biyori:20200430235514j:plain

すさまじい量の鳥居と人。

いやあまさかこんなに多いとは

思いませんでしたよ。(いろんな意味で)

ここで何を楽しむのかと聞かれたら、

「場の雰囲気」と答えられるほどの

観光地ムード。 真面目に歩いてるだけで楽しい。

f:id:Donkou-Biyori:20200501000448j:plain

気づいたら山登りになってた。

歩いていると山になります。

登っているとこんな景色↑が見えてきます。

稲荷山というらしく、

その山自体が御神体なんだとか。

結局山から1時間ぐらい抜けられませんでした。

 

いい景色とはこのこと

何とか山を抜け、次なる目的地である

清水寺へ向かいました。

しかしこの時期はこんなことになってました。

f:id:Donkou-Biyori:20200501001039j:plain

まだ覆いのない姿は見たことがない。

なんと補修中。 これはやらかした。

初めてここで下見らしいことをした気がします。

事実すごく有益な情報になりました。

でも舞台からはいい景色が撮れた。

f:id:Donkou-Biyori:20200501001523j:plain

京都。

説明はいらないでしょう。 これぞ京都。

こんな風景がまだ写せるんですね。

また行きたいとこれを見ると思います。

 

電光石火

一通り下見を終え、夕食をいただきました。

その場所は

f:id:Donkou-Biyori:20200501001959j:plain

TAKOYAKI

はい。大阪です。

京都から電光石火で大阪に向かい、

駅ビルのやまちゃんでいただきました。

takoyaki-yamachan.net

以前にも紹介しているこのお店ですが、

生徒会長にこの時初めて教えてもらいました。

感動しましたよ。

食べ物に初めて感動しました。

本当においしかったです。

なので今までで3度訪れています。

ぜひ行ってください。

食べたら1日幸せです。(無根拠)

そして同じくムーンライトながら

帰宅したのでした。

 

そんなこんなで

と、そんなわけで下見は終わったのでした。

最後関係ないとこに足を延ばしましたが、

先生方のやっていることが少しわかった

気がしました。 いい仕事ですね()

 

いかがでしたでしょうか。

やっていることは普通ですが、

目的が狂いきっていました。

しかし次回は目的だけでなく行動すら

狂いきった記事になりそうです。

またまた気長にお待ちください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。